ちょっと台湾で暮らしてみる

2023年12月から台中短期留学。主にB級グルメ&朝食

ぶら~り台中散歩② 台中駅〜宝覚寺

台中公園の湖心亭(写真は「大玩台中」より) 台湾大道(中正路)にかかっている桜橋は1915年に造られ、道路の拡幅工事で消失したと思われていた。2015年に緑川の景観整備工事中、たまたま橋桁、橋脚が発見され、復元された。←最近知ったばかり 今回の「ぶら…

ぶら~り台中散歩① 台中駅〜(中山路)

台中は観光客にスルーされやすい! しかし、 ・雨が少ない(台北に比べ) ・暑くない(高雄や台南に比べ) ・緑が多い ・街中を流れる川が整備されている ・食べ物が美味しい(日本人に合っている) ・コーヒー文化が栄えている(喫茶店の競争が激しい) こ…

「台中=名古屋」説

台中市街地を流れる綠川。左手に宮原眼科が見える よく日本と台湾の都市を比べ、東京=台北、大阪=高雄、京都=台南と言われたりする。中には「名古屋=台中」説を唱える人もおり、両都市を比べると確かに似ていると思う。①人口が多い ②国土の中心辺りに位…

「宿泊型台湾短期留学」

4年ぶりに台湾(台中)に留学する事が決まったので、久しぶりにブログ更新です。 4週間の短期留学で、台湾好きのリタイア組にもってこいのプランを見つけた。しっかり中国語の勉強をしたいという人には大学付属の華語センターなどで学んでもらうとして、観…

三國爺爺の台湾留学(田園城市生活風格書店)

台湾の書店と言えば、誠品書店。本屋さんではあるが、台湾の文創を牽引している。誠品書店が日本橋に開店したというニュースを読んだが、別のニュースもあり、1号店である敦南店が閉店している。敦南店は24時間営業の本屋さんとして知られていたが、24時間…

三國爺爺の台湾留学(公館夜市)

捷運新店松山線(グリーン線)の沿線には、夜市がたくさんある。新店側から台北に入ると、直ぐに景美夜市(景美)があり、公館夜市(公館)、師大夜市(台電大楼)、遼寧街夜市(南京復興)と続き、終点が饒河街夜市(松山)。南機場夜市(西門、小南門)や…

三國爺爺の台湾留学(課本②)

MRT善導寺駅近くの「華山市場」があるビルに入っている「阜杭豆漿」で朝飯。あまりの行列に、並ぶ事を諦めた事が何度もある。 そもそも、台湾人は何語を話しているのか。台湾の公用語は「中国語」である事は間違いない。カッコ付きで中国語と書いたのは、中…

台湾コメダ(客美多咖啡)

おはようございます。 今日も朝6時過ぎにコメダ葵店(名古屋)名古屋人はコメダなしでは生きていけない(嘘です)、朝から満員です。コメダ珈琲は典型的な名古屋モーニングの店で、コーヒー(430円)を朝11時までに注文すると、パンとゆで卵が無料でついて…

三國爺爺の台湾留学(カフェ CAMO)

(師範大学で使っている【當代中文課程】の3冊目は、下記のURL「ちょっと中国語を勉強してみる」で、教科書なしで本文、練習問題、解答例を見る事ができます。現在、第5課。だいたい2週間で1課進みます) https://changgang.hatenablog.com/ 師範大学で…

三國爺爺の台湾留学(教科書①)

使用前 使用後 師範大学で使った「當代中文課程③」の教科書と作業本(宿題帳)。2年近くたった今、流石に顔つきが立派になってる。しかも、今も進化中だ。なぜ進化しているかというと、師範大学で受けたのは第9課から。昨年11月から、淡江大学華語センター…

師範大学のクラスと授業料

このお方は誰? たまたま授業中に、国語センターのすぐ近くに立っている像の話になった。答えられる人が一人もおらず、先生に呆れられた。なんと、孔子さんだった。 この像に書いてあるが、台湾師範大学の校訓は「誠正勤樸」。つまり「誠実」にして「公明正…

三國爺爺の台湾留学(開學了!)

写真は、3月からの同級生。左から時計回りに台湾(先生)、タイ、フィリピン、韓国、日本、ホンジュラス、インドネシア、インドネシア。この写真を撮ったのが、エクアドル。 2019年3月5日。宿舎から学校までは、朝だけ3回(7時10分、8時20分、9時30分…

三國爺爺の台湾留学(オリエンテーション)

2019年3月4日(月)。学生登録の日から、ほぼ2週間。ようやく師範大学に登校した。この日は、オリエンテーション。前期から継続の人を除き、大勢の新入生が集まってくるので、いくつかの部屋に分かれて行われる。3回くらいの時間に別れて行われるオリエ…

三國爺爺の台湾留学(四四南村)

2019年3月1日(金)眷村(けんそん)というのは、国共内戦で敗れた蒋介石とともに台湾に渡った100万の軍人と、その家族が生活した小規模移民村だ。一時は台湾全土に800ヶ所以上の眷村があったが、老朽化などで建て替えられたりして、今は10ヶ所にも満たな…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.27)

台南は歴史の街だ。と言っても、漢人による台湾統治は、ようやく17世紀の半ば、鄭成功がオランダを追い出してから。しかも、勢力範囲は台南周辺に限られていたため、その後も、台南は台湾で一番古い街、中心地として栄えた。最も、鄭成功自体は役目を終えた…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.26)

高雄のMRT美麗島駅。 授業が始まるまでの一週間を利用した台湾南部旅行。墾丁で台湾最南端スクーター旅行、屏東で台湾ランタンフェスティバル見学を終えた。後は高雄、台南の両都市を回って台北に帰るだけ、大詰めだ。 26日、屏東駅から台湾鉄路で高雄に向か…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.24)

2月24日屏東県は台湾最南端の県だ。パイワン族やペナン族などの原住民も多く住んでいる。恒春や、墾丁国家公園など、自然の景観にも恵まれており、屏東市に県政府が置かれている。屏東市は高雄市に接した、人口20万の中核都市。観光や農業が主産業らしい。…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.24)

古来、中国の街は「城市」と呼ばれる。例えば、台北城といえば、まるごと城壁に囲まれた台北の中心街の事だ。中国大陸と違い、台湾の城壁は新しく、1880年頃から作られ始めた。中国王朝ほぼ最後の時代。今はほとんどの壁が壊され、門だけが残されている。台…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.22)

2月22日(金)次の登校日は3月4日(月)のオリエンテーション。その間の一週間を利用して、台湾南部の観光をしてきた。まずは台湾最南端の墾丁を目指し、高鉄(新幹線)で高雄へ。外国人専用の現地観光ツアーを催行しているkkday。ツアーだけでなく、新幹…

三國爺爺の台湾留学(2019年2月〜)

台湾留学生活も6日目。学生登録や台湾で生活していくための手続きが全て終わり、後は授業が始まるのを待つだけ。その間の一週間を利用して、台湾南部旅行だ。22日 台北→高雄→墾丁(恒春) 23日 台湾最南端 24日 墾丁→屏東(屏東) 25日 台湾ランタンフェス…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.21)

2019年2月21日、台湾5日目。翌日からは一週間の休みを利用して台湾南部旅行だ。学生証を手に入れたので、まずは銀行口座を開設してきた。住居か職場に一番近い支店でしか口座を開けないため、師範大学近くの和平東路にある玉山銀行に行ってきた。…………………………

三國爺爺の台湾留学(2019.02.20②完)

2019年2月20日。台北に来て4日目。 元宵節の時期は、台湾の各地でランタン祭(燈會、燈節)が開かれている。このうち最大のものが台湾ランタン祭と呼ばれ、毎年、場所を変えながら台湾各地で開かれている。19年は屏東、20年は台中、21年は新竹が会場だが、…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.20①)

2019年2月20日。師範大学国語教学センターの学生登録の日だ。毎学期1000人〜1500人の学生が集まってくる。手続きは博愛楼の5階で8時から。写真を見ると、学校近くの路易莎(ルイサ)珈琲で時間つぶしをしているなあ。路易莎珈琲は安いこともあり、学生に…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.19②完)

天燈(ランタン。中国では孔明灯という)に願いを書いて、空に放てば思いが実現するーー元宵節の日には、平渓(十分)駅周辺の広場でランタン飛ばしの催しがあり、広くもない会場近くには何万人もの人が押し寄せます。ランタン会場にはシャトルバスがたくさ…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.19①)

3日目、今日は元宵節です。元宵節は農暦(日本の旧暦)1月15日で、新年になって初めての満月の日。この頃には、台湾の至る所でランタンが飾られています。そして平渓(十分駅)では平渓天燈祭(放天燈、ランタン飛ばし)が開かれます。日本で知られている…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.18③完)

(ナカジマチカさんのサイトから借用) 今回、留学を女房に相談したのが2018年12月1日。翌日には留学エージェントを訪れた。予算や学校選びについても、親切に対応していただき、3月開始の学期に間に合うと教えてもらった。手続き料が6万円ちょっと掛かる…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.18②)

台湾留学中のスマホをどうするか。いつもの観光なら、空港でWifiを借りていく。今回は一年間の滞在予定だし、とりあえず保険も7ヶ月入っている。使い放題の月契約になるが、ついでだから台湾で2台目を買う事に決めていた。というわけで、2日目は地下鉄・…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.18①)

台湾生活2日目(ほぼ初日)。この日は、やる事が多かった。▼地下鉄、バスの定期券を買う▼スマホを購入▼台湾版マイナンバー▼銀行口座を開設。 Googleマップ。右側手前にチラッと見えているのが国際学舎。周りには高級マンションが立ち並んでいる。山の中腹に…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.17)

宿舎は台北市の郊外、新北市新店区にある国際学舎。台北からMRTの新店線で南に向かい、終点2つ前の「七張」駅でバスに乗り換える。お世辞にも便利とは言えない。予約は全てメールのやり取り。いろいろなタイプの部屋があるが、とりあえず最初の1ヶ月は少し…

三國爺爺の台湾留学生活(前夜)

2019年1月〜2月。定年後に中国語の勉強を始め、週一回のマンツーマン授業を3年間続け、3月からは台湾師範大学に語学留学する事を決めていた。写真で当時を振り返ってみます。 ビザを取りに、大阪へ。名古屋は大阪の管轄。 名古屋市北区の山田天満宮で、…