ちょっと台湾で暮らしてみる

2023年12月から台中短期留学。主にB級グルメ&朝食

三國爺爺の台湾留学(課本②)

MRT善導寺駅近くの「華山市場」があるビルに入っている「阜杭豆漿」で朝飯。あまりの行列に、並ぶ事を諦めた事が何度もある。 そもそも、台湾人は何語を話しているのか。台湾の公用語は「中国語」である事は間違いない。カッコ付きで中国語と書いたのは、中…

三國爺爺の台湾留学(カフェ CAMO)

(師範大学で使っている【當代中文課程】の3冊目は、下記のURL「ちょっと中国語を勉強してみる」で、教科書なしで本文、練習問題、解答例を見る事ができます。現在、第5課。だいたい2週間で1課進みます) https://changgang.hatenablog.com/ 師範大学で…

三國爺爺の台湾留学(教科書①)

使用前 使用後 師範大学で使った「當代中文課程③」の教科書と作業本(宿題帳)。2年近くたった今、流石に顔つきが立派になってる。しかも、今も進化中だ。なぜ進化しているかというと、師範大学で受けたのは第9課から。昨年11月から、淡江大学華語センター…

師範大学のクラスと授業料

このお方は誰? たまたま授業中に、国語センターのすぐ近くに立っている像の話になった。答えられる人が一人もおらず、先生に呆れられた。なんと、孔子さんだった。 この像に書いてあるが、台湾師範大学の校訓は「誠正勤樸」。つまり「誠実」にして「公明正…

三國爺爺の台湾留学(開學了!)

写真は、3月からの同級生。左から時計回りに台湾(先生)、タイ、フィリピン、韓国、日本、ホンジュラス、インドネシア、インドネシア。この写真を撮ったのが、エクアドル。 2019年3月5日。宿舎から学校までは、朝だけ3回(7時10分、8時20分、9時30分…

三國爺爺の台湾留学(オリエンテーション)

2019年3月4日(月)。学生登録の日から、ほぼ2週間。ようやく師範大学に登校した。この日は、オリエンテーション。前期から継続の人を除き、大勢の新入生が集まってくるので、いくつかの部屋に分かれて行われる。3回くらいの時間に別れて行われるオリエ…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.20①)

2019年2月20日。師範大学国語教学センターの学生登録の日だ。毎学期1000人〜1500人の学生が集まってくる。手続きは博愛楼の5階で8時から。写真を見ると、学校近くの路易莎(ルイサ)珈琲で時間つぶしをしているなあ。路易莎珈琲は安いこともあり、学生に…

三國爺爺の台湾留学(2019.02.18③完)

(ナカジマチカさんのサイトから借用) 今回、留学を女房に相談したのが2018年12月1日。翌日には留学エージェントを訪れた。予算や学校選びについても、親切に対応していただき、3月開始の学期に間に合うと教えてもらった。手続き料が6万円ちょっと掛かる…

自己紹介と、思い出話

大家好,我是三國爺爺。皆さん、こんにちは。ブログを見ていただき、ありがとうございます。今日は私の自己紹介と、思い出話などを書かせていただきます。私のプロフィールでは、退職後に中国語の勉強を始め、やがて台湾の師範大学に語学留学をしたと書いて…

MRTグリーン線「七張」駅

私の宿舎の「国際学舎」は山の上にあります。と言っても、本当はまだまだ山に上りかけの所。グーグルマップの右手に見えるビル。地図で見ると、中興路までは平地、ここから、一挙に山道に入り、人家もありません。最初にたどり着くのが「国際学舎」。その後…

台湾華語について

先週から中国語を教えているが、そもそものきっかけは「台湾華語を勉強したいけど、授業が始まらない」と、インスタグラムでメッセージが届いた事。そもそも台湾華語って何なのか。別のブログで書いたことがあるので、手直しを入れて再録してみる。 「中国語…

台湾観光(パイナップルケーキ作り)

台湾お土産に、手作りパイナップルケーキはいかが?期末試験が終わると、授業もぐっと緩んでくる。クラスによっては、先生が学校に届けを出し、校外授業が行われる事も。私たちのクラスは、パイナップルケーキの試食だった。現地集合の現地解散、先生も楽な…

考試

師範大学は3ヶ月が1学期。学期末が近づけば、大考試(期末テスト)だ。この試験で成績が悪いと、次の学期に進めない。合格点は60点だったかなあ。時々、不合格がいるようだが、あのクラスの誰々が不合格と伝わるくらいだから、大部分は合格、次のクラスに…

ぶら〜り 淡水

学期末には一週間くらいの休みができるので、人と会う機会が増える。日本から家族や友人が訪ねてきたり、国内旅行に出かけたり。語学学校に通う学生は、台北に住んでいながら、台湾人と知り合う機会が、案外多くない。そこで、台日交流会に出席したり、言語…

学期末を迎える

2019年5月。語学センターは、3ヶ月を一学期としている学校が多い。3月からのクラスは、5月が学期末。別れの季節でもある。5月中旬から、順次、学期末テストがあり、成績が悪いと次の段階に進めない。ほとんど合格するようだが、たまに落第が出る。やっ…

台湾に着いたら

(新しく始めたブログ「三國爺爺の『留学のすすめ』」との同時書き込みです。2019年の2月、台湾留学の手続きも終わり、いよいよ台湾に渡ります) ……………………………………………………………………台湾に着いたら、何から手をつけるか。◆宿舎に一ヶ月分の前払い。 ◆MRT、バス乗り…

台湾留学のすすめ

30年以上前、半年ほど中国語を勉強した事がある。定年延長をして、65歳で完全リタイア。時間ができたので、中国語の勉強を再開する事にした。3年間、マンツーマンで勉強したあと、台湾に語学留学しようと思い立った。少し遠慮して、「一ヶ月ほど台湾に留学…

ちょっと観光してみた④

半年間の留学時代と、今年1月からの中期滞在で、ちょっと観光してきました。 鹿野 台鉄で、台東の一つ北の駅「鹿野」。鹿野高台では毎年、各国から大勢の人が詰めかけるバルーンフェスタが開かれている。今回の目的は原住民文化に触れる事と、少年野球が大…

師範大学 クラス分け

2019年3月から8月まで、台湾師範大学の国語教学センターで中国語を勉強してきた。10代二人を含む若い人たちに混じって68歳が一人! 退職後に3年間、マンツーマン授業を受けていたので、レベルテストを受け、クラスが決まった。 私が受けたのはレギュラー…

台湾留学③ 一年間で必要な費用

一年間の台湾留学で、費用はどれくらい? 私が留学を決めてから一番お世話になったのが「ナカジマチカ」さんのサイト。ナカジマさん、女性かと思いきや、男性だった。私の周りにいた留学生の間でも、ナカジマさんのサイトを利用した人がたくさんいます。 い…

台湾故事(台湾の歴史物語)

台湾師範大学語学センターで使っている教科書を要約した台湾の歴史物語です。途中編入して落ちこぼれつつあったが、3ヶ月目に入るこの頃、ようやく授業についていく自信ができた。後半に日本語訳があります。 十六世紀,歐洲許多國家到東方從事貿易活動。 …

師範大学の授業が始まった

34日目(全35日) 朝飯 私の学生証の期限は2月末まで。 ちょうど一年前、国立台湾大学国語教学中心に入学した。長すぎて、学校名を間違えてしまう。ようは師範大学の語学センター。中国語を学ぶため、毎学期、1300人近い留学生が集まってくる。そのうち、日…

猫圖咖啡(潮州路、師範大学裏)

32日目(全35日) 朝食 猫カフェなるものに、初めて行ってきた。場所は師範大学の裏口から永康街の方に向かい、最初の道(潮州路)を左に曲がったところ。お客さんは若い人が多く、パソコンで作業している人もちらほら。 無料WiFiがあり、コーヒーも高くない…

海外留学(台湾) ちょっと自己紹介

30年ほど前、中国語の勉強を始めた。仕事を理由に、半年ちょっとしか続かなかったけど。 台湾人や中国人と話していると、一番よく聞かれるのが、なぜ中国語の勉強をしようと思いましたか? ほんとは、何となくです。 それじゃあ答えにならないので、「中国の…

溫州街蘿蔔絲餅達人(和平東路)

12日目(全35日) 朝食。 師範大学近くにある溫州街蘿蔔絲餅達人、お持ち帰りの店で、お昼時は長い行列ができる。朝10時に到着した。 一番人気は蘿蔔(大根)絲(細切り)餅。せっかくだから豆沙餅と2つ購入。やっぱり失敗、とても食べ切れないわ😅。 いずれ…

麥味登 潮州店(師範大学裏)

第8日(全35日) 朝食 和平路にある溫州街蘿蔔絲餅達人に行ったところ、閉まってる。7時開店とあったので、曜日の関係かな? 遠くから見て、行列が出来ていないので、おかしいと思ったわ。 そこで師範大学の構内を通り抜け、裏口から20メートルにある朝飯…

二吉軒(金華街)

珍しく、食後にデザートが食べたくなった。「政江号」から金華街に沿って東へ向かうと、5分くらいで豆花が美味しい「ニ吉軒」がある。ここもガイドブックによく出てくるので、日本人が多い。原味豆乳(45元)に小豆とピーナツのトッピングをして60元(210円…

政江號(金山南路)

5日目の昼食。 昼食は、金山南路沿いにある「政江號」で鷄絲麵(とり風味のスープ)。ちょっとチキンラーメン風の味で、麺の太さは素麺くらい、食べやすい。当然の玉子乗せで、65元(230円くらい)。 「政江号」というのは、近くにある政治大学と淡江大学か…

CAMO(師範大学)

5日目(全35日)朝食 師範大学内にあるカフェ「CAMO」で、サンドイッチとコーヒーのセット(70元)をいただきました。語学センターの前にあるので、お客はほとんど外国人。 夏場は、蚊に刺されやすいので、ちょっと心配。だいたいは外帯(持ち帰り)で、ビ…

台湾師範大学国語教学センター

去年、3月〜8月に通った師範大学。世界中から1300人くらいの留学生が集まっている。中国と違い、シニアでも受け入れてくれる。レギュラークラスは3ヶ月(10万円ちょっと)、一クラスは10人以下。 3週間の短期コースもあり、申し込もうと思ったが1000米ド…