ちょっと台湾で暮らしてみる

2023年12月から台中短期留学。主にB級グルメ&朝食

福鼎湯包店(萬芳醫院)

23日目(全35日) 昼食 捷運文湖線(BR線)は、あまり利用しないが、今日は政治大学で学ぶ交換留学生と、萬芳醫院駅近くの小籠包を食べに行くことになった。 駅前の大通りを渡り、2本目の道を右に曲がると、食欲をそそられる店が続いている。 約束があるの…

カフェ→迪化街→クルーズ→淡水

土曜日は淡水河クルーズに行ってきた。同行は師範大学で中国語を勉強している日台カップルの片割れ。船に乗り込む前に、船のガイドが近くを案内してくれ、思いがけず楽しめた。 この写真は船着き場側から。 こっちが、街から見たフェリー乗り場。 切符売り場…

穏穏 winwin (七張)

22日目(全35日) 朝食 台湾の朝飯屋さんで、外れがないのが豆漿+蛋餅、それに吐司(トースト)。日本でトーストと言えば、食パンを焼いてバターを塗ったイメージだが、台湾では何でも乗せるので、何を乗せるか、選ぶのが楽しみ。 最寄り駅の七張の真ん前の…

黝脈咖啡(台中)

台湾のカフェ☕ 9 台中の第二市場で遅めの食事を取ったあと、歩いて5分くらいの所にある「黝脈咖啡」にやってきた。この店は台中に住む友人のお勧め。 建物は100年ほど前のものだが、お店は3年前に開店したばかり。店内はコーヒーの器具があふれている。 …

台湾ランタン祭り

2月前半の元宵節の時期は、台湾各地が華やかに飾られる。その中で最大の催しが台湾燈會(台湾ランタン祭り)。各都市が持ち回りで開催する台湾ランタン祭り、今年は台中で開かれています。すでに大詰め、23日まで。新型肺炎の影響もあり、去年の屏東より人…

長距離バス

21日目(全35日) 昼食 今日は朝から洗濯。今回の旅行の目的の一つ、しかし行くかどうか迷っていた台湾ランタンフェスティバル、やっぱり行きたい! 洗濯中に思い立って台中の友達に連絡。仕事が6時終わりなので、その後、付き合ってくれる事になった。 昨…

Fika Fika Cafe(松江南京)

台湾のカフェ☕ ⑧ 実は世界No.1のバリスタの店らしい! 台湾で盛んな言語交換。お互いに言語を勉強中の日本人と台湾人がCafeなどでお話する。その言語交換で使った事があるFika Fika Cafeさんにやってきました。店内は広く、ゆったりしており、居心地が良い。…

富霸王豬腳(松江南京)

20日目(全35日) 朝食兼昼食 以前は見るだけで十分、ゼラチン状が苦手でした。だんだん台湾人化し、今では美味しい! 月曜日に来店、お休みだった豚足の「富霸王」さんにリベンジしました。開店時の11時には、すでに長い列。店の前は持ち帰り用、中で食べる…

咖啡瑪榭(中山)

台北のカフェ☕⑦ 繁華街の捷運中山駅付近にある新光三越南西店の裏手には、雰囲気の良さそうなカフェがいくつか並んでいる。今日は、その中の一つ「珈琲瑪榭」に行ってきました。 店内は、思ったより広い。 私が頼んだのは法式水果茶180元(約650円)。 友人…

京餤糕點(基隆)

19日目(全35日) 朝食 朝食の書き込みが、遅くなってしまった。昨日、基隆の廟口夜市のついでに寄った「京餤糕點 」で、パンをいっぱい買ってしまった。なので、朝食で食べたパン屋さんの紹介をさせてもらいます。 この店は、習った中国語で言うと、「又便…

旭達豆漿店(新店区)

18日目(全35日) 朝めし 180円の朝飯を食べに、わざわざ片道10分も歩くか? 私は歩きました。なぜなら、台湾人から「新店で一番美味しい朝飯屋」と聞いていたから。 殆どの人が注文していた招牌蛋餅。 少し大きめなので、食べごたえがある。 蛋餅35元に豆漿…

台湾新文化運動紀念館(寧夏路)

台湾新文化運動記紀念館は、台湾の新文化運動の歴史的資料を展示している。この紀念館は、権力による弾圧の歴史を伝えるために造られたが、日本統治時代は「台北北警察署」、白色テロ時代は刑警総隊弁公処として、いずれも政治犯を収容していた。蔣渭水など…

路地 氷の怪物(忠孝復興)

台湾のカフェ☕ ⑥ 昨日の暑さとは打って変わり、少し肌寒いくらい。しかし行ってきました、かき氷。 爺には縁がなさそうだけど、女子には受けそうな「路地 氷の怪物」。 入り口からして、こうだ。 注文の仕方も、変わっている。 ①かき氷の味を選び、カードを…

冠京華(台北小巨蛋=台北アリーナ)

16日目(全35日) 朝食 友達とよく来る「冠京華」、小籠包が安くて美味しい。いわゆる朝飯屋ではないので、どうなるか。 頼んだのはハム入り炒飯と卵スープ。 チャーハンの量が多くて、一人では食べ切れない。 そこに登場したのが小籠包、10個入りだ。 結局…

基隆市

同じ時期に師範大学に通い、宿舎も国際学舎で同じ。40歳以上も年が離れているのに、夫婦と思い違いをしていた人もいる。そんな友人が先月、台湾人と結婚した。 今日は彼女の旦那さんの実家、基隆市の素敵なパン屋さんを訪ねてきた。で、その旦那さんのお父さ…

基隆廟口夜市(基隆市) 入門編

基隆市の廟口夜市に行ってきました。 台北はもちろん、今までに行った各地の夜市と比べても遜色がないどころか、最も活気があると感じた。よく調べずに訪れたので、再挑戦します。なので、タイトルを入門編に変えました。

永和豆漿 (西門町正宗漢口店)

16日目(全35日) 朝食 豆漿と言えば、真っ先に思い浮かべるのが永和豆漿(大王)。上海の虹橋空港でもお世話になった。きょう行ったのは西門店。 最初に注意。すぐ近くに、やはり永和豆漿があります。しかも、こちらの方が目立つ。 この店が良いとか悪いと…

春水堂(中正店)

台湾のカフェ☕ 朝から国家図書館に来たため、その後は流れ作業のような行動になってしまった。 雨田+ で朝食→国家図書館→春水堂→中正紀念堂→杭州小籠湯包→南門市場。 あまりカフェの紹介になってないので、紹介№をつけるのは止めにした。 〈春水堂〉 並んで…

雨田+(新店・七張)

15日目(全35日) 朝食 留学時代の同学、西田さんのお勧め。 MRT緑線で終点近くにある七張駅から歩いて7、8分。いつも通るバス通りの一本奥にある朝飯の店「雨田+」。もっと良くなるように、+が付いている。 今日はボリュームたっぷりの盤子上的早餐(美式…

海外留学(台湾) ちょっと自己紹介

30年ほど前、中国語の勉強を始めた。仕事を理由に、半年ちょっとしか続かなかったけど。 台湾人や中国人と話していると、一番よく聞かれるのが、なぜ中国語の勉強をしようと思いましたか? ほんとは、何となくです。 それじゃあ答えにならないので、「中国の…

台北燈會(台北ランタン祭)

2020年の台北燈節(台北ランタンフェスティバル)は、東の南港、西の西門と、メーン会場が2箇所で開かれている。開催都市を毎年変えて行われている大規模な台湾燈會とは違う。 東会場の南港に着くとちょうど運良く雨が上がった。 もう少しあったけど、展示…

大拇指早餐店(科技大樓)

14日目(全35日)朝食 台北は外食文化なので、朝食店については、いくら書いても尽きることがない。そして、日本の観光客には利用しづらい店を紹介する事が多くなってきた。ちょっと悩みどころだ。 今日は文化大学で学ぶ友達のおすすめ「大姆指早餐店」(親…

三槐堂(中正紀念堂)

台北のカフェ☕ ④ 捷運中正紀念堂駅2番出口を出て、金峰魯肉飯を通り過ぎる。そのまま進み、小さな路地を右に曲がると、「三槐堂」の看板が見える。古びた民家の表現がぴったりだ。 中に入ると、居心地の良さそうな空間が広がっている。 人気のチーズケーキ…

永新豆漿(永和)

13日目(全35日) 朝食 今日は師範大学国語センター時代の同学と一緒に、新北市永和区にある地元の人気朝飯店、「永新豆漿」に行ってきた。永和は、私も初めて足を踏み入れたが、駅の近くに韓国人街、伝統市場がある、興味深い街だった。観光客には少しハー…

85℃(西門町)

台湾カフェ☕ ① 台北で学生に人気がある珈琲チェーン店と言えば「路易莎カフェ」。どこにでもあり、値段も安い。観光客も、よく目にすると思う。長居する人も多く、満席の事が多い。 こちらは、どうかな。やはりチェーン店で、ルイサカフェより、さらに安く、…

世界豆漿大王(雙連)

13日目(全35日) 朝食 中山北路に面した日本人御用達のホテル、アンバサダー裏にある「世界豆漿大王」。土地柄か、日本人観光客が多い。 豆漿を頼んだら、①甘い②甘くない③しょっぱいの三種類あると言われた。 甘くない清漿を頼み、席が空いていたので、その…

溫州街蘿蔔絲餅達人(和平東路)

12日目(全35日) 朝食。 師範大学近くにある溫州街蘿蔔絲餅達人、お持ち帰りの店で、お昼時は長い行列ができる。朝10時に到着した。 一番人気は蘿蔔(大根)絲(細切り)餅。せっかくだから豆沙餅と2つ購入。やっぱり失敗、とても食べ切れないわ😅。 いずれ…

台湾コメダ(台北アリーナ店)

11日目(全35日) 朝食 短い滞在の観光客には不要な情報で、すみません。名古屋人が台北に長く滞在すると重宝する客美多(台湾コメダ)。台北市で5店舗目のアリーナ店に行ってきました。 語学留学中の学生が、日本語を勉強中の台湾人とお話する言語交換。相…

老蔡水煎包(台北駅)

10日目(全35日) 朝食 総統府と台北官邸の特別公開を見学したあと、ようやく朝飯にありついた。シーザーホテルの裏にある「老蔡水煎包」。 ここは、安くて美味しい。とくに好きなのはキャベツ。肉包と合わせて32元、110円😆。 時々、翌日の朝飯用に買うことも…

総統府(特別公開)

10日目。 今日は総統府の特別参観日。平日参観では見られないような所も、見ることができる。もちろん、無料。予約も必要なし。 混雑を避けて、8時前に着いたが、8時入場開始で、ガイドは9時からだった。まあ、特にガイドはいなくてもいいので、自分たち…